×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。
今回もなかなかハードスケジュールな出張でした。
日曜の晩に大阪入り
月曜は大阪の津久野

またジョージアの新しいの出てました↑
その日の午後は枚方

外環通って行ったついでにパチリ↑
で、晩は滋賀の長浜で夜業(TT)
23:30までかかって彦根ホテルついたのが0:00

朝の彦根ICっす↑
今日は朝から彦根→大津で本社の人と久しぶりに作業
今回は楽チン楽チンといくはずが、朝礼で監督さんに
「本日午前中は本設受電の為エレベーターの仮使用は不可です」
って伝えがありました
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
へぇ~~~~~~EV無理かぁ~
・
・
・
・
・
!!
ってか本日午前中は屋上(6F)で溶接作業。
それもバッテリー付き溶接機
死にそうでした(TT)
屋上には知り合いの業者さんが溶接道具一式持って
ノンビリ朝から休憩(オイラの作業待ち)してたのは、
思い出したくないです

滋賀といえば琵琶湖競艇っす↑

しんどかったけど帰れるから元気っす
明日は広島なんで今日はゆっくり寝ます。
お疲れ様でした。
今回もなかなかハードスケジュールな出張でした。
日曜の晩に大阪入り
月曜は大阪の津久野
またジョージアの新しいの出てました↑
その日の午後は枚方
外環通って行ったついでにパチリ↑
で、晩は滋賀の長浜で夜業(TT)
23:30までかかって彦根ホテルついたのが0:00
朝の彦根ICっす↑
今日は朝から彦根→大津で本社の人と久しぶりに作業
今回は楽チン楽チンといくはずが、朝礼で監督さんに
「本日午前中は本設受電の為エレベーターの仮使用は不可です」
って伝えがありました
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
へぇ~~~~~~EV無理かぁ~
・
・
・
・
・
!!
ってか本日午前中は屋上(6F)で溶接作業。
それもバッテリー付き溶接機
死にそうでした(TT)
屋上には知り合いの業者さんが溶接道具一式持って
ノンビリ朝から休憩(オイラの作業待ち)してたのは、
思い出したくないです
滋賀といえば琵琶湖競艇っす↑
しんどかったけど帰れるから元気っす
明日は広島なんで今日はゆっくり寝ます。
お疲れ様でした。
PR
今回はちゃんと連休が取れたので、
のんびり休みました。
土曜日は久々に実家でご飯を食べたのと、日用品のお買い物。
日曜日は朝から1時間だけ近所の
治山事業場へ

ちゃんと草刈ってあったのでブンブン遊びました↑
結構ハードに仕事をしてるので(?)体がちゃんと動きません(TT)
やっぱりバイクは乗らないと上達しませんね。
ちなみにヘッドライトの玉切れ&サイクロコンピューターの電池切れがわかっただけでも収穫です(TT)
昼からはhiroと
『せらワイナリー』
クリック↑
へ行きました。

真ん中がhiroっす。
この日は収穫祭みたいな感じで色々と出店が出てましたが、
車も人もいっぱいでボチボチ見たら梨を買いに行きました。
世羅幸水農園ってとこで買ったのですが、
普通に梨狩りやぶどう狩りもできるらしいです。
試食で無料の梨が一個もらえたのですが、
買った梨のほうが美味しかったです。
たぶん試食の梨は熟れ過ぎ&小さいので試食用なんでしょね(^^)
帰りには、お蕎麦を頂きました。
『さわやか茶屋』
って名前で地元の人たちが山奥の廃小学校利用してをやってます。
写真取るのを忘れたのですが、どっから見ても小学校。
プールもちゃんとありました。
味のほうは人それぞれだけど自分的には結構良い感じでした。
・・・・・なぜか給食のアルミのお膳だったけど。(??)
ちなみに最近知ったのですがオイラの実家にも
蕎麦打ち道具があるらしいので、
また挑戦してみようかなって思案中です。
だいたいこんな感じです。
美味しいところで写真を忘れるクセは治らないですね。
無断リンク貼りまくりだし(笑)
のんびり休みました。
土曜日は久々に実家でご飯を食べたのと、日用品のお買い物。
日曜日は朝から1時間だけ近所の
治山事業場へ
ちゃんと草刈ってあったのでブンブン遊びました↑
結構ハードに仕事をしてるので(?)体がちゃんと動きません(TT)
やっぱりバイクは乗らないと上達しませんね。
ちなみにヘッドライトの玉切れ&サイクロコンピューターの電池切れがわかっただけでも収穫です(TT)
昼からはhiroと
『せらワイナリー』
クリック↑
へ行きました。
真ん中がhiroっす。
この日は収穫祭みたいな感じで色々と出店が出てましたが、
車も人もいっぱいでボチボチ見たら梨を買いに行きました。
世羅幸水農園ってとこで買ったのですが、
普通に梨狩りやぶどう狩りもできるらしいです。
試食で無料の梨が一個もらえたのですが、
買った梨のほうが美味しかったです。
たぶん試食の梨は熟れ過ぎ&小さいので試食用なんでしょね(^^)
帰りには、お蕎麦を頂きました。
『さわやか茶屋』
って名前で地元の人たちが山奥の廃小学校利用してをやってます。
写真取るのを忘れたのですが、どっから見ても小学校。
プールもちゃんとありました。
味のほうは人それぞれだけど自分的には結構良い感じでした。
・・・・・なぜか給食のアルミのお膳だったけど。(??)
ちなみに最近知ったのですがオイラの実家にも
蕎麦打ち道具があるらしいので、
また挑戦してみようかなって思案中です。
だいたいこんな感じです。
美味しいところで写真を忘れるクセは治らないですね。
無断リンク貼りまくりだし(笑)
今回の祝日はお休みです。
2週間ずっと仕事してたので、ちょっぴり体が疲れてます。
週初めに広島にいてたので色々と写真を撮ってたのですが、疲れて寝てしまいUPできなかったので簡単に紹介します。
・・・・・・ってか文章化できないすー

↑
前回の3連休のお土産を色んな営業所の人から頂きました。
実際には台風のお陰で観光はしてないらしいです。
色々と気を使っていただきありがとうございました。
火曜日は広島営業所勤務だったのでhiroお手製弁当です。

美味しかった~
お弁当を食べテル最中は
営業の移動中の公園だったので観客がいっぱいでした
鳩
猫
広島の田舎道を営業マシンでダラダラ走っていると先週末に
広島や九州を襲った台風13号の爪あとが残ってました。

あーコワイ(><)
水曜日からは八尾→箕面→長浜(滋賀)と近畿行脚でした。
結構シンドカッタデス。

生まれて初めて新幹線で米原駅に降りた記念にパチリ。
大阪あたりから長浜に観光などで行く際は
服をもう一枚持っていったほうがいいですよ。
ずいぶん寒かったです。
こんな一週間です。
最近はこんなんにはまってます。

hardは解けないっす
2週間ずっと仕事してたので、ちょっぴり体が疲れてます。
週初めに広島にいてたので色々と写真を撮ってたのですが、疲れて寝てしまいUPできなかったので簡単に紹介します。
・・・・・・ってか文章化できないすー
↑
前回の3連休のお土産を色んな営業所の人から頂きました。
実際には台風のお陰で観光はしてないらしいです。
色々と気を使っていただきありがとうございました。
火曜日は広島営業所勤務だったのでhiroお手製弁当です。
美味しかった~
お弁当を食べテル最中は
営業の移動中の公園だったので観客がいっぱいでした
広島の田舎道を営業マシンでダラダラ走っていると先週末に
広島や九州を襲った台風13号の爪あとが残ってました。
あーコワイ(><)
水曜日からは八尾→箕面→長浜(滋賀)と近畿行脚でした。
結構シンドカッタデス。
生まれて初めて新幹線で米原駅に降りた記念にパチリ。
大阪あたりから長浜に観光などで行く際は
服をもう一枚持っていったほうがいいですよ。
ずいぶん寒かったです。
こんな一週間です。
最近はこんなんにはまってます。
hardは解けないっす
本来なら会社の慰安旅行だったのですが、
土曜→ハマグリ
日曜→ハマグリ
月曜→チャンプ
でした。(TT)
久しぶりに溶接したので顔パリパリです。
ボチボチ目のほうは焼かなくなってきました。
会社の慰安旅行のほうは長崎だったらしく
台風のお陰でさっさと帰ってきたみたいです。
明日は広島営業所なのでボチボチと仕事のまとめをします。
ちなみに
hiroは台風怖かったみたいです。
・・・・・ごめんなさい
土曜→ハマグリ
日曜→ハマグリ
月曜→チャンプ
でした。(TT)
久しぶりに溶接したので顔パリパリです。
ボチボチ目のほうは焼かなくなってきました。
会社の慰安旅行のほうは長崎だったらしく
台風のお陰でさっさと帰ってきたみたいです。
明日は広島営業所なのでボチボチと仕事のまとめをします。
ちなみに
hiroは台風怖かったみたいです。
・・・・・ごめんなさい