×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は大阪にサラッと出張に行って来ました。

帰りは尼崎からです。
今日は久々にいっぱい失敗しました。
1......
取り扱い商品の巾間違えました。
2......
M16の袋ナットってあんまり売ってる物なのを知らずに
アチコチ走り廻りました。
結局なかったです。
3......
強引にSUSのFBに穴を開けようとしたら
インパクト潰れそうになりました。
4......
勘違いして新幹線(のぞみ)乗り間違えたクセに
その新幹線の指定席の人に
「そこオイラの席」
って言っちゃいました。
オジサンごめんネ
5......
6両編成の新幹線(こだま)と思って乗ってたら、
実は4両編成の新幹線で、座ってた席は禁煙の
指定席でダラッとモクモクしてました。
廻りの皆さんゴメンなさい。
・
・
・
・
・
・
すごく精神的にも疲れた一週間でした。
ホンマに今日は色々とすいませんでした。(TT)
明日と明後日ゆっくり休んで
来週からは頑張ります。
帰りは尼崎からです。
今日は久々にいっぱい失敗しました。
1......
取り扱い商品の巾間違えました。
2......
M16の袋ナットってあんまり売ってる物なのを知らずに
アチコチ走り廻りました。
結局なかったです。
3......
強引にSUSのFBに穴を開けようとしたら
インパクト潰れそうになりました。
4......
勘違いして新幹線(のぞみ)乗り間違えたクセに
その新幹線の指定席の人に
「そこオイラの席」
って言っちゃいました。
オジサンごめんネ
5......
6両編成の新幹線(こだま)と思って乗ってたら、
実は4両編成の新幹線で、座ってた席は禁煙の
指定席でダラッとモクモクしてました。
廻りの皆さんゴメンなさい。
・
・
・
・
・
・
すごく精神的にも疲れた一週間でした。
ホンマに今日は色々とすいませんでした。(TT)
明日と明後日ゆっくり休んで
来週からは頑張ります。
PR
今日は広島営業所で営業っぽい仕事してました。
お昼は久々のhiroの手作りお弁当。
開けてびっくり
・
・
・
・
・
・

海苔弁のノリが全部フタにくっついてました。
あと、広島営業所の所長に盆過ぎに
「MA-1着る?」
って言われて「着る」って答えたのですが、
本当に頂いてしまいました。
先日も掃除機を頂いたりしているのですが、
今回はホンマびっくりしました。
「フェローズ」
です。
結構高価だったりします。
とりあえず今晩はリビングに飾ってみました。

カッコイイ!↑
今までタンカースのジャケットを10年続けて着てたので
ボチボチローテーションで着るようにしてみます。
明日は日帰り大阪です。
お昼は久々のhiroの手作りお弁当。
開けてびっくり
・
・
・
・
・
・
海苔弁のノリが全部フタにくっついてました。
あと、広島営業所の所長に盆過ぎに
「MA-1着る?」
って言われて「着る」って答えたのですが、
本当に頂いてしまいました。
先日も掃除機を頂いたりしているのですが、
今回はホンマびっくりしました。
「フェローズ」
です。
結構高価だったりします。
とりあえず今晩はリビングに飾ってみました。
カッコイイ!↑
今までタンカースのジャケットを10年続けて着てたので
ボチボチローテーションで着るようにしてみます。
明日は日帰り大阪です。
お疲れさまでございます。
ってかお久しぶりでございます。
今回はこれまでで一番ハードな一週間でした。
前回に書いたようにまずは10日は車で米子。

駅です↑
駅の周辺は鬼太郎一家に占領されてました。

ココニモ

ココニモ

ココニモです。
11日は八尾。ちなみに移動は電車っす。
12日は滋賀の大津。
早く着きすぎてその辺を車でプラプラ。

バスフィッシャーっす↑
ゴールデンゲートの写真忘れました。
帰りの名神では色んな車に遭遇しました。

ランボ↑

高射砲↑
晩はナンダカンダで日付が変わるまで八尾で働いてました。(泣)
13日は堺の津久野から八尾へ。
津久野ではロングスパンEVで道具を荷揚げしたのですが、
荷揚げの際、なんだか空が綺麗でした。

その後奈良へ久々に行って金曜の「定例」に参加してきました。
何年も毎週行ってたのに半年ぶりに突然行くと
マスターもオカァちゃんも気付かなかったのが若干ショックでした。

TETSU兄貴と豚チゲ鍋っす。↑
久々にロレツ回んないくらい焼酎を頂きました。
・・・ここからは余裕ないので写真無しです・・・
14日は奈良からまたまた大津へ。
速攻で仕事を完了し晩はhiroと広島のオイシイ焼肉を食べに行きました。
とにかく疲れ切ってたので帰って寝てたら15日の昼っす。
15日は昼から大阪の八尾へ。
簡単に終わる仕事と思ったら結局23:30まで働いてました。
16日は午前中は滋賀の栗東。
昼からまたまた鳥取の米子へ仕事の前乗り込みでした。
ちなみに移動は車っす。
広島よりも米子の方が関西からは近いのがわかっただけでお腹いっぱいです。
17日は米子で仕事。
ナンダカンダしてたら米子を出たのが18:00 大阪営業所に
着いたのが22:30 晩はいつもの餃子の王将でした。
18日(今日)は大阪の生野区でお仕事。
14:00に終わってさっさと広島に帰る予定が
八尾の社内検査の結果のお陰で18:00過ぎまでダメひろい。
ほとんどがバラバラに組み替えられた商品のパズル(泣)

帰りの新幹線では新しいのよばれました↑
ってかホンマ疲れ切りました。
明日からはちょいと余裕の予定です。
・・・・って祈ってます。
ってかお久しぶりでございます。
今回はこれまでで一番ハードな一週間でした。
前回に書いたようにまずは10日は車で米子。
駅です↑
駅の周辺は鬼太郎一家に占領されてました。
ココニモ
ココニモ
ココニモです。
11日は八尾。ちなみに移動は電車っす。
12日は滋賀の大津。
早く着きすぎてその辺を車でプラプラ。
バスフィッシャーっす↑
ゴールデンゲートの写真忘れました。
帰りの名神では色んな車に遭遇しました。
ランボ↑
高射砲↑
晩はナンダカンダで日付が変わるまで八尾で働いてました。(泣)
13日は堺の津久野から八尾へ。
津久野ではロングスパンEVで道具を荷揚げしたのですが、
荷揚げの際、なんだか空が綺麗でした。
その後奈良へ久々に行って金曜の「定例」に参加してきました。
何年も毎週行ってたのに半年ぶりに突然行くと
マスターもオカァちゃんも気付かなかったのが若干ショックでした。
TETSU兄貴と豚チゲ鍋っす。↑
久々にロレツ回んないくらい焼酎を頂きました。
・・・ここからは余裕ないので写真無しです・・・
14日は奈良からまたまた大津へ。
速攻で仕事を完了し晩はhiroと広島のオイシイ焼肉を食べに行きました。
とにかく疲れ切ってたので帰って寝てたら15日の昼っす。
15日は昼から大阪の八尾へ。
簡単に終わる仕事と思ったら結局23:30まで働いてました。
16日は午前中は滋賀の栗東。
昼からまたまた鳥取の米子へ仕事の前乗り込みでした。
ちなみに移動は車っす。
広島よりも米子の方が関西からは近いのがわかっただけでお腹いっぱいです。
17日は米子で仕事。
ナンダカンダしてたら米子を出たのが18:00 大阪営業所に
着いたのが22:30 晩はいつもの餃子の王将でした。
18日(今日)は大阪の生野区でお仕事。
14:00に終わってさっさと広島に帰る予定が
八尾の社内検査の結果のお陰で18:00過ぎまでダメひろい。
ほとんどがバラバラに組み替えられた商品のパズル(泣)
帰りの新幹線では新しいのよばれました↑
ってかホンマ疲れ切りました。
明日からはちょいと余裕の予定です。
・・・・って祈ってます。
今日で楽しかった3連休が終わります。
連日あちこち行ってたので今日はボチボチです。
とりあえず実家で昼ゴハンをよばれてきました。
昼間っから鍋つついてビール呑んだのですが、
最後の〆は先日広島大学で採って来たギンナンです。

平均的に奈良女よりも大きいです↑
お味の方はやっぱり採れたてって事もあり美味しかったです。
広島産の今年のギンナンも実家にあったのですが、
比べても美味しかったですよ。
・・・・・・・ホンマっす。
夕方はお家に帰って晩御飯を食べてTVを観るだけの
のんびり生活だったのですが、hiroが
面白いもの買ったんで見せてくれました。

チョコビっす↑
クレヨンしんちゃんに出てくるマンガの中の食べ物なのですが、
実際コンビニなんかで売ってるみたいです。
とりあえず開けてみます。

やはりチョコ味みたいです。
食べてみると・・・・
!?
クリック↑
なんだかパクリ者みたいです。
でも色々箱を調べてみると・・・・・・
バンダイさんから発売だけど作ってるのは東ハトさんでした
(1枚キャラクターのシールが入っています。)
「チョコビ」
クリック↑
結構美味しいので皆さんもぜひどうぞ!
今週は金曜まで出張シリーズです(TT)
・・・・・・がんばります。
連日あちこち行ってたので今日はボチボチです。
とりあえず実家で昼ゴハンをよばれてきました。
昼間っから鍋つついてビール呑んだのですが、
最後の〆は先日広島大学で採って来たギンナンです。
平均的に奈良女よりも大きいです↑
お味の方はやっぱり採れたてって事もあり美味しかったです。
広島産の今年のギンナンも実家にあったのですが、
比べても美味しかったですよ。
・・・・・・・ホンマっす。
夕方はお家に帰って晩御飯を食べてTVを観るだけの
のんびり生活だったのですが、hiroが
面白いもの買ったんで見せてくれました。
チョコビっす↑
クレヨンしんちゃんに出てくるマンガの中の食べ物なのですが、
実際コンビニなんかで売ってるみたいです。
とりあえず開けてみます。
やはりチョコ味みたいです。
食べてみると・・・・
!?
クリック↑
でも色々箱を調べてみると・・・・・・
バンダイさんから発売だけど作ってるのは東ハトさんでした
(1枚キャラクターのシールが入っています。)
「チョコビ」
クリック↑
結構美味しいので皆さんもぜひどうぞ!
今週は金曜まで出張シリーズです(TT)
・・・・・・がんばります。