忍者ブログ
http://mfchiroshima.blog.shinobi.jp/
広島より日々の報告
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お仕事柄デジタルカメラをよく使います。




現場の工事写真なんてのも撮りますが
メインの用途は調査写真(改修工事や計画地の調査)撮影です。





工事写真を撮るには耐水&耐衝撃性能に優れる、
工事用デジカメがいいのですがでか過ぎ&値段が高い&結構壊れるので、
普段はマイカメラ(私物)を使用しています。





kamera1.JPG











6~7年前に買って以来の仕事の友です。

いつでもポケットに入れておいてパシパシ撮っています。




単車でフラフラする時もいつでも携行したました。





で、そのカメラ壊れちゃいました。 (TT)





数年前から、レンズカバーが開かないトラブルがあったので
手動で対応してたのですが


流石にシャッター切らなくなったら使用不可です。




直そうかと思ったのですが、
最新式の低価格デジカメを購入検討した結果、














kamera2.JPG










買っちゃいました(^^)




値段&機能&デザイン共に先代を凌駕するパフォーマンス。






さぁ 頑張って働いてもらいますよ。

2代目カメラ君。 (^^)/ヨロシクネ











PR

以前、奈良で勤めていた会社には

「光波測距儀」

なる測量機械がありました。




結構、素晴らしい機能があります。


「機械から測点までの水平距離がわかる。(光の反射で)」









以上です。




本来は、もっと素晴らしい機能があるんですが、オイラレベルの
エセ現場監督にはこれぐらいで充分っす。




なんて言っても凸凹の所の水平距離がボタン1押しで出るんです。



機械の高さ、光の反射板の高さ、斜距離を割り出して三角関数より
水平距離を機械の中で賢いオッサンが電卓弾いてるんすよ。



それも一瞬で!



すごい機能です。



賢いです、機械を作る人は。




最近ではその機能にGPS機能を追加して無人でブルドーザーを
動かしてみたりしてるらしい。

職人殺しっす。

















で、もって今勤めてる会社。



光波ありません。 
(TT)残念!




しかし仕事の中にはお約束で測量(敷地測量)なる業務があります。


計画中の建物であれば、測量屋さんに頼むお金もないので
エセ現場監督さんのエセ測量が必要になります。





測量方法・・・・・・・↓


heiban.jpg










昔ながらの平板測量っす。(TT)



専門学校の時に習ったけど、10数年やったことなし。



とりあえず、紙の測量結果(上の写真程度)を眺めながら悩むこと10分。






紙をスキャナーに取り込む


   
PDFに変換



PC画面をスクリーンキャプチャー



ビットマップに変換



CADに貼り付け



ひたすらトレース



飾りつけ
















heiban2.jpg












出来上がり(^^)/ヤッター













結構メンドクサイ。



誰かいい方法あったら教えてください。







もしくは光波下さい(^^)












まだまだ自転車にも乗れないichi君。





たまにと~ちゃんがTYS乗ってたら

たいして巧く乗れないのですが

「お~~と~ちゃん! すげ~~!」

と、喜んでくれます。







「単車に乗るのは危ないから止めなさい!」
って人も多いけど、オイラの場合は、


「こけてイタイのは自分&周囲の人だからこけるなよ。」


ってのをichi君&tomo君が成長したら言ってあげたいな。






自転車でも結構危ないしね。

20歳ごろ急な下りでカーブ曲がろうとしたら砂の上に乗って
「あ~~~っ!」
って事もあったし、



鈴鹿のレースでtetsu兄貴が接触&まくれていく姿を
スローモーションで見たのは今でも良く覚えてるし。
(一緒にまくれた人、天地が逆になってたし)







いつの話かわかんないけどそんな話をしてあげたいな(笑)













って事で先週の土曜日に酔っ払ってそんな事を思いながら
撮ったichi君&tomo君です。





raidaichi.jpg










猫ひろし(??) ↑




raidatomo.jpg











「頭に障害物が!」って感じ↑ 

なんとなくichi君よりtomo君の方が顔でかくないスカ?









いい息子です。 (^^)






親バカです (^^)

















っても現場監督5人の会社でマトモな現場ゼロ(苦笑)




毎日会社に全員いる(やってる事不明)状態



さすがに気が重いっす。





しかし、土日は打合せ&現場(休日限定)&講習会(TT)





今週末&来週始、設計士でプランニング中の物件が2件あがってくるから
バタバタ見積の予定。












あ~ダラダラ仕事はつらい!





座ってると腰もイタイ(TT)










本日久々に近所の裁判所へ行きました。




ちょっとした採寸仕事です。





簡単な作業だったのでのんびり駐車場に座っていたら

















ichijiku.jpg









イチジクが生ってました。







もうしばらくすれば美味しく食べれる状況。





しかしココは裁判所敷地内。


って事は 「国有資産」


採って食べれば多分犯罪者。









ってか熟したら誰が食べるんでしょ(??)









きっと「食べてもいいよ。」って印鑑押す担当官がいるんでしょね(笑)



















 
#カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
#最新コメント
#最新記事
#最新トラックバック
#プロフィール
HN:
ruta
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1973/03/28
職業:
新入社員。
趣味:
ichi君&tomo君と遊ぶ事
自己紹介:
平成17年12月奈良から帰広。

平成18年に結婚。

平成18年&21年に子供を授かりました。

平成22年12月にお家を購入。

広島に戻って4回転職。

落ち着きたい今日この頃。
#バーコード
#アーカイブ
#カウンター
#アクセス解析
 
忍者ブログ | [PR]
"ruta" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.